今日は雲一つない快晴!
今城塚古墳では、カモ祭りです。ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、そして、新顔のホシハジロです。





今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳で、ジョウビタキ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ケリ、カルガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、スズメ、カラス、でした。
ハニワ工場公園付近では、ジョウビタキ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、カワセミ、オオバン、バン、カワウ、カイツブリ、カルガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ズメ、キジバト、カラスでした。
芥川では、メジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キイセキレイ、アオサギ、コサギ、ヒドリガモ、オナガガモ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバトでした。
今日もいい天気です。
いい大きさの魚ですね!満足でしょう!

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、セグロセキレイ、キイセキレイ、ハクセキレイ、ケリ、ヒヨドリ、カワラヒワ、イソシギ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日もいい天気です。
新顔を発見しました。ドキドキします。ハジロカイツブリと思います。理由は、頭部の白と黒の境がハッキリしていないと思うからです。嘴も少し上に反っている感じ?

ハジロカイツブリの近くにキンクロハジロもいました。

アオジが草木の根元で鳴いていました。撮るの難しい!

木の枝の向こうにカワセミの姿を見つけました。枝をかき分け、ピントを合わせるのに苦労しました。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳では、ヒヨドリ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、スズメ、ドバトでした。
ハニワ工場公園付近では、アオジ、ヒヨドリ、モズ、コサギ、ヒドリガモ、オオバン、バン、ハジロカイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ、スズメ、カラスでした。
芥川では、ヒヨドリ、セグロセキレイ、キイセキレイ、ハクセキレイ、カワセミ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ドバト、カラスでした。
今日はいい天気です。
川縁の草むらでホオジロを見つけました。

今年もユリカモメがやって来ました。


今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、ユリカモメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、モズ、ジョウビタキ、ホオジロ、カワセミ、 カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒドリガモ、オナガガモ、コガモ、カルガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日は曇り、所々青空です。少し寒い感じが気持ちがいい散歩でした。
ジョウビタキがフラリと目の前に舞降りてきてくれました。

今日もカワセミを2回見かけました。いい季節です。

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、ジョウビタキ、カワセミ、カイツブリ、イソシギ、バン、コサギ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日は曇りです。でも、気持ちがいい散歩でした。
この秋、やっと見つけたアオジです。鳴き声は、聴こえていましたがなかなか姿を見せませんでした。

今日は、よくカワセミを見かけました。3羽 or 3回

今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、ヒヨドリ、モズ、アオジ、ジョウビタキ、カワセミ、カワウ、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コガモ、カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、コガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。
今日はいい天気です。今年も後2か月になりました。
嘴の付け根がまだ赤くなっていない、バンの幼鳥を見つけました。

ホオジロ(上:雄、下:雌)が沢山飛び回っていました。賑やかですね!


今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川で、ヒヨドリ、セグロセキレイ、キイセキレイ、ハクセキレイ、ホオジロ、ムクドリ、イソシギ、カワセミ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、カワウ、バン、カルガモ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、スズメ、キジバト、ドバト、カラスでした。

スズメ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/11/08

モズ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/11/22

ジョウビタキ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/11/22

カワセミ
撮影場所:芥川 撮影日:2014/11/23

アオサギ(左)、コサギ(右)
撮影場所:芥川 撮影日:2014/11/23

ハシビロガモ
撮影場所:今城塚古墳 撮影日:2014/11/30