2012/03/31

 今日は、朝から大雨と強い風、夕方頃からは晴れ。雨上がりに散歩をしました。
 今日で、3月も最後で、もう今年も 1/4 が終わろうとしています。いよいろ、冬鳥たちも帰り支度に入っている頃でしょう。
 そのせいか、アオジも最後の挨拶とばかり、茂みから姿を出してくれました。 風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、ハクセキレイ、ケリ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 摂津峡では、アオジ、ヒヨドリ、アオサギ、キジバトでした。
 

2012/03/25

 今日は、気持ちよい快晴です。ストレス解消のため休日はいつもこうであってほしい。
 散歩を始めて直ぐにグロテスクなシーン。モズがミミズを食べている所に遭遇しました。それなりの大きさのミミズを体を伸ばしながらズルズルと飲み込んで行きました。
風景
 可愛い野鳥としては、エナガ、メジロ、カワラヒワの群れにあちらこちらで出逢いました。いつもより多めにシャッターを切りました。
風景
 藤島部屋の宿舎の玄関にジョウビタキがいました。今日は千秋楽です。野鳥たちも最後の最後まで応援しているでしょう。明日からこの辺りは寂しくなりますね。
風景
 昨日、雨で撮れなかったツバメを必死でとりました。相当シャッターを切りましたが、99%が完全なピンぼけ、3枚程度が一応見られそうでした。向かい風で飛んでいたので比較的撮りやすいと思いましたが、やっぱり駄目でした。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、モズ、ケリ、コサギ、ダイサギ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 摂津峡公園では、ジョウビタキ、コゲラ、シジュウカラ、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近では、エナガ、メジロ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、マガモ、オオバン、スズメでした。
 今城塚古墳付近では、モズ、ムクドリ、カワラヒワ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カイツブリ、カラスでした。
 

2012/03/24

 今日は、はじめは霧雨が降ったり止んだり。終わりは確りとした雨の中の散歩でした。
 水辺の鳥たちは、平気な様子です。でも、カワウは時折吹く突風で流され気味でした。でも、その前のイワツバメに続いて、ツバメの群れが川の水面を、雨に負けずに行ったり来たりしていました。水面近くの昆虫を食べているのか?
風景
 雨の合間に、モズが何やら獲物を見つけたようです。身を乗り出して、地面の草むらをジッと見つめたあり、草むらに向かって飛び降りた後、そのまま木々の間に姿を消しました。上手くゲットしたのか?
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ツバメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、モズ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。
 

2012/03/20

 今日は、非常に天気の良い日です。日差しも暖かく、春場所の訪れに誘われたせいか、カメが冬眠から目覚め、日向ごっこをしていました。
 それどころか、なんと気の早いイワツバメが快晴の中、飛び回っていました。ここで一句、”春場所を 応援しよう イワツバメ”、藤島部屋のお相撲さん、頑張れ!
風景
 小鳥の囀りは少なめで、晴天のわりに寂しい感じでした。また、カワウやコサギなどが芥川の川沿いを行ったり来たりしていました。翼が少し透けた感じた非常に美しいです。
風景
 以前の出逢ったオオバンとヒドリガモ(♀)の同じコンビ?がいました。とても気が合うのでしょう。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、イワツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キイセキレイ、カワラヒワ、モズ、カワセミ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 摂津峡公園では、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近では、メジロ、ヒヨドリ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、カイツブリ、オオバン、スズメでした。
 今城塚古墳付近では、ヒヨドリ、カワラヒワ、カルガモ、カイツブリ、スズメ、カラスでした。
 

2012/03/18

 今日は、雨が降りそうでしたが、天気予報は曇り。不安を抱えながら散歩を始め、途中からやっぱり雨!途中で散歩は中断というより、雨の中を足早な散歩でした。そんな雨の中、カラスが枝を咥えながら飛んでいました。春ですね!ご苦労様です。
 雨の降る前、摂津峡公園前の藤島部屋の宿舎付近でお相撲さんに挨拶をされました。とっても礼儀正しいお相撲さんでした。そして、藤島部屋のお相撲さんを応援するように、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、ウグイスが元気よく囀んでいました。今日から春場所も折り返し、白星を1つでも多くとって頂きたいと思います。
風景

風景
 久しぶりに、カワセミに出逢いました。相変わらず可愛く、美しい鳥です。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、アオジ、シジュウカラ、カワセミ、カワウ、コサギ、ダイサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 摂津峡公園では、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、ウグイス(囀りのみ)ヒヨドリ、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近では、キンクロハジロ、ヒドリガモ、アオサギ(上空)でした。
 

2012/03/17

 今日は、朝から雨で、散歩に行けませんでした。せっかくの休日なのに、残念です。
 今シーズン(冬鳥)は”野鳥が少ない”とよく聞きます。実際、私も昨シーズンに比べて、野鳥の賑やかさが欠けているように感じています。
 そこで、芥川の散歩道(西国街道の橋から摂津峡の入口までの片道3.5km)で、昨シーズンと今シーズンで出逢った野鳥を調べてみました。 風景
 イカルをはじめ今シーズンまだ出逢えていない野鳥も多くいます。
 なお、ツグミは、今シーズンに今城塚古墳で出逢えていますが、残念ながら芥川沿いでは出逢えていません。オオバンは、昨シーズンも上の池付近ではいたようですが、芥川沿いでは昨シーズン出逢えませんでした。

 ネットでも野鳥が少ないとの書き込みがあり、理由をいろいろ調べてみると、
 ①繁殖地の気象条件が悪く、繁殖が少なかった
 ②北方や山の実りがよく、平地や南方にあまり来ない
 ③昨年の地震で、怖い体験をしたため来ない
 ④地震による磁場の影響で来れない
 ⑤温暖化の影響で南方にくる必要がない
  (何かあれば温暖化ですね)
 ⑥大陸で大量に食べられた?(これはないでしょう)
 など...
 しかし、①については”気象庁ホームページ、世界の季節の気候”によると、このような事実は見られていないなど、野鳥が少ない原因は解らないようです。
 また、自然界の変動は、10年、100年周期で見るもので、単年度で増えた減ったを議論しても仕方が無いとの意見もあるようです。
 そこで、来シーズンに期待したいと思います。そして、今シーズンは残りわずかになりましたが、最後のチャンスを求めて、野鳥を楽しみたいと思います。

 最後に、今シーズンは、昨シーズンよりフィールドを広げた(今城塚古墳、上の池公園、摂津峡)ことで、ルリビタキをはじめ、多くの野鳥に出逢っています。

2012/03/11

 今日は、雲一つない晴天でした。ポカポカで、散歩を始めて早々にジャンパーを腰に撒きました。もう春です。でも、春になると冬鳥との別れの季節です。
 胸のワンポイントの黒い帯が奇麗なケリともそろそろ別れです。
風景
 今日は、メジロとカワラヒワの群れにあちらこちらで出逢いました。メジロのグリーンはとても奇麗です。
風景
 キンクロハジロの頭は黒色と思っていましたが、光の加減で紫色に輝くことに、今日初めて気がつきました。とても奇麗です。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳では、ムクドリ、ヒヨドリ、カワラヒワ、メジロ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、カラスでした。
 上の池公園付近では、ムクドリ、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、カイツブリ、バン、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモでした。
 摂津峡公園では、ヒヨドリ、スズメ、カラスでした。
 芥川では、ムクドリ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、コサギ、ダイサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。

2012/03/10

 今日は、どんよりとした曇り空です。
 オオバンの隣でヒドリガモ(♀)が寄り添っていました。仲睦まじく見えましたが、何か勘違いをしているのでは、オオバンはつる目クイナ科、ヒドリガモはカモ目カモ科です。禁断の恋でしょうか?
風景
 摂津峡公園付近に宿舎を構える藤島部屋のお相撲さんの鬢付油の香りが残る中、ぽっちゃりとしたセグロセキレイが胸を張りながらこっちを向いていました。強そうではありませんが...
風景
 何となく久しぶりのアオサギです。若々しく、凛々しく立っていました。何となく品がある感じです。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳では、ムクドリ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ツグミ、モズ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、カラスでした。
 上の池公園付近では、バン、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモでした。
 摂津峡公園では、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、カラスでした。
 芥川では、ジョウビタキ、アオジ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワウ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。

2012/03/04

 今日は、始めは快晴、終わり頃にポツポツの雨。快晴の時は、久しぶりに野鳥たちが賑やかにあちらこちらにいました。非常に暖かく小春日和がピッタリでした。そのせいか、摂津峡公園では、ウグイスの囀りが聞こえました。もう春です。
 昨日は、正面から見た目つきの悪いキンクロハジロでしたが、今日は、横から見たキンクロハジロです。可愛いというより、おとぼけな感じがします。
風景
 今日はあちらこちらでカワラヒワを見ました。翼を広げると黄色が目立ってとても奇麗です。
風景
 久しぶりのキイセキレイです。セグロセキレイと一緒にいました。その後、ハクセキレイもいたので、今日はここでいつも見られるセキレイをコンプリートしました。
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、今城塚古墳では、ムクドリ、ハクセキレイ、コゲラ、シジュウカラ、モズ、ヒヨドリ、ジョウビタキ(♀)、カイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ、カラスでした。
 上の池公園付近では、カワラヒワ、バン、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモ、キジバト、ドバト、カラスでした。
 摂津峡公園では、ウグイス(囀りのみ)スズメ、カラスでした。
 芥川では、カワラヒワ、シジュウカラ、エナガ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キイセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、モズ、ケリ、イソシギ、カワウ、コサギ、ダイサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、キジバト、ドバト、スズメ、カラスでした。

2012/03/03

 今日はひな祭りです。上の池公園付近の池に、バンがいました。いつも額板の赤に見とれていましたが、くちばしの黄色もとてもチャーミングです。 風景
 その横にいたキンクロハジロを正面から見ると、目つきが悪い。でも、横から見るとまん丸で、可愛いのですが....。
風景
 摂津峡公園の入り口付近に、大阪場所に向けて、藤島部屋の稽古場(土俵)が作られ、お相撲さんが練習に励んでいました。その近くにセグロセキレイがいました。セグロセキレイは日本固有種であり、日本の伝統文化である相撲を楽しんでいる様子でした(←勝手な思い込みです。)。
風景
 イソシギもセグロセキレイも川にいる昆虫を食べますが、今回は夢中になっている2羽のニアミスです。その後、別々の方向に分かれて行きました。
風景
 最近のケリは、3〜5羽で群れているところをよく見ますが、このケリは1羽でケッケと騒がしく鳴いていました。群れから離れてしまったのでしょう。早く、この鳴き声に気づいて、群れに戻れれば良いのですが...。うるさくて近所迷惑だよ!
風景
 今朝の散歩で出逢った野鳥は、芥川では、カワラヒワ、シジュウカラ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ケリ、イソシギ、カワセミ、カワウ、カイツブリ、コサギ、ダイサギ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。
 上の池公園付近で、シジュウカラ、バン、オオバン、キンクロハジロ、ヒドリガモ、ドバト、スズメ、カラスでした。